今週思ったこと

ともだちを部屋に招く

我が家で家飲みするので久々に部屋を片付けました。「ものが多いね〜」とびっくりされました。普通の人より雑貨が多いなんて気づかなかった。デパ地下で買った惣菜、お肉、手土産のワイン。早めに始めたけれど友人は途中で1時間ほど寝てしまう。それから急に起きて筋トレの重要性を語りだす。見送りに駅までいく途中でドラッグストアでプロテインとBCAAを選んでくれた。

ともだちの部屋を掃除

片付けが苦手な友人Aの部屋を3人がかりで掃除することに。私も片付け・掃除両方苦手なので得意な友人Bが監督役に。家主の友人Aは家具にこだわりがなく、雑多に詰め込まれたクリアボックスが重ねてある。収納先がないものが床に色々と置かれている。ラックやシェルフ系の棚が全然ないので片付けに限界があるという話になり急遽近所のニトリに棚を買いに行くことに。2つの棚を買い組み立てたところで力尽きその日は解散に。

なんで部屋に棚がなかったのか?友人Aに話を聞いてみると家具なんて組み立てたことないし、ドライバーも使ったことないから無理やと思っていたそう。これには個人的に本当にびっくりした。そんなことがハードルになる人がいるんだ?いや、そういう人もけっこう多いものかな…?いつも誰かにやってもらってたという彼女。「2人で組み立ててください」という注意書き無視していつも一人で組み立ててきた私って寂しい奴だな、と実感。

片付けは苦手だけどインテリアを探したり配置を考えたりするのは好きだなという気づきもありました。彼女の部屋はセミダブルのベッドとローテーブルだけだったけれど壁際にデスクとチェア置いてローソファー or 厚みのあるクッションなんか置いたら素敵なのにな。デスクの面した壁に大きめの鏡飾ってドレッサー風にしてもいい。化粧品好きなのに鏡がない、本がいっぱいあるのに本棚がない不思議な部屋でした。

連夜見続ける結婚観察リアリティーショー

続き物の動画は真剣には観ていなくても一度流し始めたら止まらない。深夜二時、三時まで観ながら何しているんだろう自分?と疑問に思う。今週はオーストラアのリアリティーショー「マッチングの神様」という番組を観ている。プロがカップリングした10組の夫婦をつくって同棲させて他の夫婦とも交流させつつ観察するような内容です。

この番組を構成する要素は、 攻撃的な女子、笑い声が豪快すぎる女子、ド派手な化粧女子、 スピリチュアル男子、繊細で引っ込み思案男子、 タトゥー入りすぎな男女、気に入らないから不倫する男女…

1組を除いて諍いが絶えません。すれ違いとはこうやって起きるものか。結婚とはこんなにも我慢が必要なものなのか?こんなにも怒り狂うならいくら美人でもマジ勘弁でしょ!という感覚です。女子の方が主張が激しすぎて圧倒される組み合わせが多い気がします。罵倒しあう映像を夜な夜な観ながら「結婚できない私って?」と自問自答する自分が異常な気持ちになる連夜でした。

それでも結婚したいのか?

自分の部屋に招いたり、自分が訪問したりする機会が続いた一週間でした。他人から見れば自分以外の部屋ってバランス悪く見えるものなのかもしれない。どう見えても暮らす本人にとっては案外居心地のよい空間なのかもしれないなと思いました。苦楽の優先順位は個性があって耐えられないものと苦労しても優先したいポイントがある。ひとりだと自由に決められるし守らなくても呆れられることもない。それでもだれかと一緒にいつか暮らしたいなと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です